中津川市定住情報ポータルサイト
「中津川に住もう!」

中津川市へようこそ!山が近くて川がきれいで水も空気もおいしい

2024年3月末(外国人含)

人口と世帯
人   口 74,046人
男  性
女  性
36,372人
37,674人
世  帯 31,806世帯
中津川市に住もう

【思わず訪れたくなる!数字でみる、なかつがわの魅力3選】

中津川に住もうスタッフ 2023年5月9日 火曜日

こんにちは、

中津川市公認の”移住サポーター”に今年の4月になりました、

新メンバーの舟橋拓児(ふなはしたくじ)です!

 

 

 

前回の初ブログでは、

 

 

・自己紹介

 

・20年間地元を想う日々の話

 

・地元の魅力を発見したきっかけ

 

・わたしの発信テーマ

 

 

について、お話しさせていただきました。

 

読んでくれた方、ありがとうございます。

 

まだ読んでない方は、(興味があれば)こちらからご覧ください。

 

前回のブログは自己紹介だったので、

 

中津川のことを深く掘り下げることは

 

できませんでしたが、今回は、

 

少し内容を深堀った地元についての記事になります!

 

 

 

今回のテーマは【数字】です!

 

 

ちなみに、数字って好きですか?

 

 

私が通っていた高校では、高2で文系か理系かを

選択する時期がありました。

 

 

今思うと、ここが人生の分かれ道で、

もともと数学が苦手で歴史が好きな学生だったので、

迷わず文系へ進みました。

 

 

「あのとき理系に進んでいたら・・・IT系だったかな?」

 

 

まぁ数字が大嫌いでしたので

それはなかったでしょうけど、

文系のわたしが、いまデジタル関係の仕事をし、

そして、数字と毎日戦ってます笑

 

 

数字はいつの間にか、

大嫌いから、大好きに変わってました。

 

 

中津川という町を、文章や写真だけでなく、

数字でみていくと知らない魅力や、これからの課題が見えてきます✨

 

 

そして、わたしが数字が好きな理由は、他にもあります。

 

 

『誰もがイメージできるから』です!

 

 

例えば、中津川の大きさって?

知らない人からしてみたら、わからないわけですよ。

 

 

【総面積 676.45km²】

 

 

この大きさは、琵琶湖(669.26km²)とほぼ一緒なんです。

関西の人だと、淡路島(592.44km²)をイメージしやすい人も多いですよね。

 

しかし、市としては、結構大きいですね。

 

 

 

 

でここでイメージしていただきたいのが、

琵琶湖や淡路島に行ったことのある人はわかると思いますが、

そこまで大きいと、、、

 

 

・観光/遊びで訪れて1日で回れる距離ではない

・北と南では気候や文化が若干異なる

 

 

ここまでイメージできるんですよ。

 

(こじつけ感ありますが)数字ってすごいですね笑

 

 

よってこの記事でわかることは、

=============

💡中津川ってどういうまちなのか?

=============

ということがわかります!

 

 

5月以降も、これからも、

ブログを更新していくたびに、

イメージができるように

 

 

ほんの一部かもしれませんが、数字を紹介して

中津川というまちをイメージしてもらえたら嬉しいです。

 

 

目次

=============

・85%と、1,961mの高低差が圧巻の自然環境

・魅力的な13地区と、商業が盛んな中津地区

・年間3,400人集める、ジブリっぽい観光地

=============

 

 

<85%の農地・森林と、1,961mの高低差が圧巻の自然環境>

 

さきほど総面積のお話をさせていただきました。

 

次に地目別割合(%)が

・農用地 5.78

・森林 79.04

…..

 

面積の約85%が、農業地や森林です!

 

 

さらに、

最高地点が、恵那山頂 2,191m

最低地点が、木曽川源流   230m

 

 

差が1,961mです。

 

市を車で走らせると、長野との境である木曽山脈が連なり、市のシンボルである、恵那山(えなさん)がそびえ立つ。

 

さらに、市を北と南に分断するように、中央に木曽川が流れていて、

川にかかる橋(城山大橋)から眺める、1,961mの高低差の景色が

 

 

圧巻です!

 

 

 

 

<魅力的な13地区と、商業と車が盛んな中津地区>

 

さらに中津川市は、

13の地区に分類されます。

 

 

・地区(総面積|構成費)

・中津(69.92|10.29)

・苗木(31.29|4.63)

・坂本(33.11|4.89)

・落合(24.15|3.57)

・阿木(78.21|11.56)

・神坂(47.65|7.04)

・山口(16.66|2.46)

・坂下(29.77|4.40)

・川上(29.33|4.34)

・加子母(114.17|16.88)

・付知(73.37|10.85)

・福岡(84.30|12.46)

・蛭川(44.82|6.63)

※R4.3.31数値

 

 

この中の中津という地区が木曽川より南に位置し、

まちの中心地となっています。

 

 

 

JRの駅の中津川駅や、高速道路のインターがあります。

 

 

ちなみにJR中津川駅の乗車人数は

1日で【約2,400人(R2)】

 

インターの利用台数は【約4,000台】

 

1世帯あたりの自動車保有台数は2.3台です。

 

 

車社会です🚗💨

 

 

車がないと生活ができないわけではないですが、シェアレンタカーなどは今の所ないので、移住した際は自家用車が必要になります。

 

 

少し話を戻しますが、

中津地区が中心地。昭和初期ごろまで商業が盛んで、工場などが多い土地です。

人口も一番多く、人口約76,000人の、3分の1である、約27,000人が生活をしています。

 

 

<年間約3,000人集める、ジブリっぽい観光地3選>

 

中津地区以外だと、観光が盛んです。

中津川市には、観光地があります。

 

 

特に雑誌にも取り上げられている地点が3つ

 

 

  1. 馬籠宿(中山道)
  2. 苗木城
  3. 付知峡

 

 

わたしは、ここがとても大好きで、

 

年に4回、春・夏・秋・冬に行ってます。

 

好きな理由は、『なんかジブリっぽいから・・・笑』

 

 

 

 

1.中山道 馬籠宿

江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道『中山道』。

その43番目の宿場町が馬籠宿で、中津川で人気の観光地です。

外国の方が多くいらっしゃいます。

 

ジブリで例えると、千と千尋の神隠し。

 

 

2.苗木城

山城ランキングでは全国1位の城跡です。山頂にある城跡から眺める景色は圧巻です!

 

ジブリで例えるなら、天空の城ラピュタ。

 

 

 

3.付知峡

何人訪れているのかわかりませんが、森林公園と滝が有名です。

 

観音滝という切り立った20m程度の断崖に懸かる落差20mの人工瀑と、不動滝という落差8mの直瀑が有名です!

 

 

ここをジブリで例えると、もののけ姫。

 

 

 

これら以外にも、牧場・渓谷・キャンプ場など、

中津川には魅力的な場所はたくさんあります。

 

 

何がそこまで魅力かと言えば、

 

 

都会のような、【誰かの意識で作り上げたもの】が少なく、

昔から、ありのままで、無為自然を感じることができる場所がたくさんあることです。

 

 

 

【総面積 676.45km²】

 

 

 

確かに大きい面積ではありますが、歴史と自然が共存し、

 

農業・商業・観光が詰まっている地域としては、ちょうど良いのかもしれません。

 

そんな中津川(なかつがわ)に、一度、足を運んでみてください。

 

1日では回れないので、宿泊込みでお待ちしております!

 

 

 

わたしの中津川市のブログは、4月と9月に担当しております。

 

次回の市でのブログは9月に発信しますので、楽しみにしていてください。

 

それまでは、ほぼ毎日書いている個人ブログ(note)で発信を続けてますので、

 

ぜひこちらも興味を持ってくれると嬉しいです。

 

こちらのブログ(note)では、

 

=============

・移住体験談(都会と田舎の違い)

・田舎の魅力の深堀と行動

・中津川市移住サポーターとしての活動

・田舎移住したフリーランスの日常

・少子高齢化についての取り組み

=============

 

を発信しています。

 

5月からは別の移住サポーターが中津川の魅力などを発信していきます!

 

そちらも楽しみですね✨