中津川市定住情報ポータルサイト
「中津川に住もう!」

中津川市へようこそ!山が近くて川がきれいで水も空気もおいしい

2024年3月末(外国人含)

人口と世帯
人   口 74,046人
男  性
女  性
36,372人
37,674人
世  帯 31,806世帯
中津川市に住もう

4年ぶり!「ぎおんばジャンボリー」が開催されました♪

中津川に住もうスタッフ 2023年8月18日 金曜日

こんにちは。
8月から9月にかけて、1ヶ月間インターンシップで定住推進部にお世話になるMIです。
私は大学2年生で主に経営について学んでいます。
中津川が大好きで地域に携わりたいという思いが強くあり、今回インターンシップに応募しました。
インターンシップ期間に私の書いた記事をいくつか掲載します。ぜひご覧ください!

 

インターンシップ期間最初の大きな行事として、8月14日(月)に開催された「ぎおんばジャンボリー」に参加してきました!
「ぎおんばジャンボリー」は平成9年から始まり、今回で24回目の開催となります。令和2~4年は新型コロナウイルス感染防止のため中止となり、今年は4年ぶりの開催となりました。
当日は台風の影響で大雨が心配されましたが、皆さんの願いも通じ、雨も降ることなく無事に開催できました!

中津地区(中津西、中津南、中津東)の各区の子どもたちによる提灯行列「ギオンバ」が一堂に会し、ふるさとにぎわい広場からJR中津川駅前までを練り歩きました。
18:30~ 点火式
18:45~ 出発式
19:00~ 行列スタート


※点火式の様子

高張りの堤灯を中学生と小学4~6年生が、弓張りの提灯を小学1~3年生が持ち、太鼓の「デデンコ・デンデン」のリズムに合わせ笛を吹き、「わっしょ!わっしょ!○○区!」の声掛けで練り歩きました。夜になると提灯の火がとてもきれいに灯され、行列と子どもたちの掛け声や太鼓の音で迫力が増していました!
夏休み中の子どもたちにとっては、素敵な思い出となる楽しいお祭りです。

※提灯行列の出発

※練り歩く様子

私は初めて「ぎおんばジャンボリー」に参加したので、想像以上の子どもたちの活気と迫力に驚きました!また、各区で衣装が違い装飾も工夫されており、それぞれの個性が出ていてとても面白かったです!

 

「ぎおんばジャンボリー」は来年も開催を予定しています。
子どもたちの活気と提灯が街中に醸し出す幻想的な雰囲気を楽しみに、ぜひお越しください!

 

【MIのなぁぜなぁぜ?コーナー】

「ギオンバ」とは?
「ギオンバ」は中津川市駒場にある津島神社のお祭りのひとつです。

津島神社は京都の祇園にある八坂神社と縁続きで、牛頭天王(ごずてんのう)※素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。
江戸時代の中ごろから、京の都に疫病や天災が続き、それを鎮めるために八坂神社で始められた祇園祭(ぎおんさい)にならい、旧中津町の人達を中心に盛大に行われていたお祭りが由来とされています。
また、八坂神社は明治初めまで「祇園社(ぎおんしゃ)」と呼ばれていたことから、このお祭りを「ギオンバ」と呼ぶようになったそうです。

ちなみに「ギオンバ」の提灯行列は別名「けんか祭り」と呼ばれ、すれ違う時に高学年が持っている竹竿で相手をたたき合うこともあったそうです!