中津川市へようこそ!山が近くて川がきれいで水も空気もおいしい

中津川市定住情報ポータルサイト
「中津川に住もう!」
明治27年に立てられた木造の芝居小屋で、回り舞台、仮花道、すっぽん、奈落を備えている劇場形式の農村舞台です。現在も地元の有志や子どもたちが地歌舞伎を上演しており、江戸時代から続く岐阜県の地芝居文化を受け継いでいます。平成18年には、第十八代中村勘三郎の襲名披露公演も行われました。岐阜県指定有形民俗文化財に指定されています。
より大きな地図で 加子母明治座 を表示
地区名 | 加子母地区 |
---|